TOP > ノンセクション > shikahanbai道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 shikahanbai道場

なぜ歯医者さんが歯間ブラシを勧める

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 3,796
◇登録日
2015年7月15日
shikahanbai
shikahanbai
道場主

Lv.12

Check

前のネタへ
次のネタへ


 歯と歯の間に詰まった汚れをつまようじで取っている人は多く見かけますが、歯間ブラシを使うの人はあまり見えないですね。しかし、歯間ブラシは歯にとってとても重要で虫歯や歯周病予防にとても効果を発揮します。歯医者さんもよく勧めますね。今回、歯間ブラシについて知識を紹介しましょう。

歯間ブラシとは、歯と歯の間の歯垢を掃除する小さな歯ブラシです。歯ブラシだけでは汚れやプラークの除去が困難な部位のために使用します。

 歯と歯の間にも毎日汚れが溜まっていっています。歯ブラシだけでは歯垢が約61%しか落とせていないのです。それを除去しないままでいると歯茎はプラークが原因で炎症を起こした状態になったりします。時間が長くなれば、歯肉炎や歯槽膿漏などになります。

 歯と歯の間を、歯間ブラシを使ってプラークの除去、歯肉のマッサージをすることで炎症を起こして腫れている歯肉を改善してくれます。

 また、歯茎が下がってくると歯の根元の部分が見えてきます。この部分は象牙質といって歯の表面に出ているエナメル質より3倍虫歯になりやすいところです。歯間ブラシをすることによって歯と歯と歯茎の間の三角っぽく開いた部分、特に根元の部分の歯垢が取れるために虫歯予防に効果的です。そして虫歯になりやすい方に、自宅で虫歯を診断できる虫歯診断装置をお勧めます。

歯肉の病気、虫歯、口臭の予防、治療のために歯間ブラシの使用始めましょう。


<o:p></o:p>




【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。