まにあ道モバイル

Formula 1道場

天才空力スペシャリスト「エイドリアン・ニューウェイ」(2)

ブルンディ
2007年9月30日

閲覧数:23865回

F1界で1番のデザイナーは誰?と聞かれた時、真っ先に名前が挙がってくるのが「エイドリアン・ニューウェイ」。

彼がデザインする車は、速くてしかも美しい!

パワー全盛の1988年日本GP、マクラーレンMP4/4に乗るアラン・プロストをNA車のマーチ881に乗るイヴァン・カペリが抑え、トップを走ったことは有名。

マーチ(レイトンハウス)を去り、ウィリアムズに移ってからが最高の栄光の時代が待っています。
1991年のFW14は、ナイジェル・マンセルがアイルトン・セナをチャンピオン争いで終盤追い詰めるところまで行きます。結果的にはかないませんでした、ホンダパワーに頼っていたマクラーレンMP4/6に比べ、空力では圧倒していました。
翌1992年には、「リアクティブ・サスペンション」を搭載したFW14Bに乗るマンセルが圧倒的な力を見せ付けます。
もともとピーキーな特性を持つニューウェイデザインのマシンに、アクティブサスによるメカニカルグリップが加わり、安定したダウンフォースが確保できた訳です。
その翌1993年のFW15でもアラン・プロストがチャンピオンを獲得しています。

その後マクラーレンに移籍した彼は、1998年MP4/13で、1998年MP4/14でミカ・ハッキネンをチャンピオンにしています。

しかし近年は、ミハエル・シューマッハ/フェラーリ連合にやられ、90年代のような活躍は見せていません。

2007年レッドブルに移籍した彼には、ますます過激なマシン作りで周りを驚かせて欲しいものです。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
うるとらわん
2007年9月30日
天敵でしたね。
しかし、
念願のウイリアムズFW16でチャンピオンになるはずだったのですが・・・。

ブルンディ
2010年8月19日
今年はレッドブル、やってくれそう!


ネタリンク
有名なグラフィックデザイナーのキャリア(0)
エンターテイメント

ディズニー ミッキー・ミニー 陶製 オルゴール(0)
ノンセクション

ファッションは芸術よりも偉大なのだ(0)
ファッション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析