【特徴】
超音波(25,000~40,000Hz)の振動と注水で歯石を叩いて壊し、除去する器具です。
おもに、歯面に大量の歯石がついている場合に使用され手用の器具より効率がよく、時間の短縮になります。また、注水下での使用なので、歯垢を洗い流す効果もあります。

エアースケーラー
【特徴】
圧搾空気を利用したエアタービンに装着して使用します。
振動は、超音波スケーラーより低振動(2,000~6,600Hz)で、おだやかな振動のため、機械的な刺激からくる痛みが少なく、歯面への損傷も少なくなります。ただし、超音波スケーラーより除去時間がやや長くかかります。
歯科用スケーラーや、エアスケーラーは、手用よりも短い時間で痛みも少ないため、とても万能なように思われるかもしれませんが、手用スケーラーでの仕上げが必要です。
注意点
注水下での使用となるため、鼻呼吸ができない場合には使用できません。
また、糖尿病の方や、心臓にペースメーカーを入れている方など、重篤な疾患がある場合には、使用できないこともあります。
音や振動に不快感を示す方もいますので、歯科医院で使用される場合には、事前に歯科医師、歯科衛生士に確認してもらうようにしましょう。
コメントはまだありません。