TOP > ライフ > 集まれ!我ら80年代道場 >


集まれ!我ら80年代道場 人気のネタ

昨日のアクセス数ランキング

13回
スケバン刑事のヨーヨー(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月3日
80年代一大センセーションを巻き起こした「スケバン刑事」「おまんら、許さんぜよ!」南野陽子...
9回
トランスフォーマーガム(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2011年6月29日
80年代の少年達にはおなじみだったアニメ・トランスフォーマーの 食玩シリーズ「トランスフ...
8回
モコリンペンは不思議ペンの代表です。(3)
【投稿者】 くぅー () 【登録日】2008年12月8日
ドライヤーを当てるとモコモコっと雲みたいに盛り上がるモコリンペン♪私はよく遊びました〜。た...
8回
帰ってきた「徳川埋蔵金大発掘!決着の時!」〈10月14日放送...(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年10月10日
「ギミア・ぶれいく」が89年スタートというわけで、かろうじて80年代にかかってるわけで、徳...
6回
燃えろコスモ!!「聖闘士聖衣大系(セイントクロスシリーズ)」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年5月2日
小学生の時、流行りました。ご存知、聖闘士星矢(セイントセイヤ)のフィギュアです。「聖闘士聖...
6回
ジャッキー映画(3)
【投稿者】 ゴリツァ(`O´)o () 【登録日】2007年9月11日
80年代 ぼくらが小さい頃ジャッキー・チェンという人は 最高にカッコいい男の一人でしたその...
5回
「こつぶ」粒入りジュースの先駆け(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月16日
昔よく飲んだよなぁ、こつぶ。暑い日に飲むと最高にうまかった。でも、しっかり振って飲まないと...
5回
あの日、僕らは「巨大迷路」に夢中だった。(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年10月29日
巨大迷路が全国で100カ所を超えたのは87年7月末。やたらデカいそのスケール感に僕らは夢中...
5回
「超電子バイオマン」イエロー戦死の真相?(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年9月13日
数ある戦隊シリーズの中で、我々80年代の少年少女が これほど衝撃を受けた作品は他に...
4回
「ハングオン」一世を風靡したライド型アーケードゲーム!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2010年8月5日
80年代ボーイズ&ガールズの皆さん、おつかれさまっす! ひさびさに80年...
4回
「宝石箱」ってアイスあったよね。(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年1月21日
雪印から発売されていた「宝石箱」というアイスクリームです。バニラアイスの中に、着色された氷...
4回
コドモ目線の「世界デザイン博覧会」(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月23日
名古屋市制100周年を記念した巨大イベント「世界デザイン博覧会」。遠足とかで行きました。こ...
4回
ふわふわおいしいエアインチョコ「ぬ〜ぼ〜」(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月18日
1988年に発売された森永のお菓子「ぬーぼー」。モナカ生地にエアインチョコが挟まれており、...
4回
ケンちゃんラーメン!!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月10日
お〜い!ケンちゃんラーメン、新発売だよー、かぁ?ケンちゃんボールペンがほしくてよく食べまし...
4回
シャープ替芯のオマケ「どんどん消しゴム」(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年12月3日
1989年に三菱鉛筆のシャープペンシル替え芯を買うともらえたプレミアムグッズ。ダジャレのき...
4回
僕らがときめいた「80年代変速自転車」(7)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年9月30日
80年代の少年たちの間で、5段変速、6段変速機能のついた自転車がはやりました。基本カラーは...
4回
ジェニーちゃん(2)
【投稿者】 モグモグ () 【登録日】2007年9月6日
私たちが小学生低学年の頃、一番遊んでいたのが、このジェニーちゃんです。もっと小さい頃は、あ...
3回
【ロト伝説復活】ドラゴンクエスト1・2・3がWiiで復刻!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2011年5月16日
80年代ロールプレイングゲームの傑作、ドラゴンクエスト1・2・3(通称ロトシリーズ)が ...
3回
森口博子が歌う「Zガンダム」主題歌を年代別で追ってみた(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2010年1月19日
80年代、さまざまなガンダムが登場しましたが、なんといっても「Zガンダム」が真っ先にあがる...
3回
「来来!キョンシーズ」のテンテンは今・・・。(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年12月8日
「来来!キョンシーズ」とは、幽幻道士シリーズの日本での人気を受けて、 TBSが出資して台...
3回
「鉄骨飲料」(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月18日
1989年に発売された鉄骨飲料を覚えていますか?鉄分、カルシウム入りの機能性飲料ということ...
3回
【100ネタ到達!!】1980年代を子供の視点で振り返る!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年3月18日
「集まれ!我ら80年代道場」が100個目のネタに到達しました。そこで、僕らが少年少女時代を...
3回
学研の付録(3)
【投稿者】 お面ライダー1号 () 【登録日】2008年11月14日
小学校の頃の月一のお楽しみ「学研」。科学の付録は毎回心躍らされました。付録の箱に「家に帰っ...
3回
「ナイトライダー」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年8月13日
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士ナイトライダーとは、民間の犯罪捜査員マイケル・...
3回
火薬の鉄砲(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年5月31日
火薬をリボルバーに装填して、撃つと「パン!」と音がなるアレです。なつかしいですね。火薬の匂...
3回
もったいないお化け!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月11日
好き嫌いしていると、もったいないお化けがでるぞ!→80年代ネタ一覧へGO!!80年代をすご...
3回
大きくなれよぉ。丸大ハンバーグのCM動画(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月10日
皆さん、このメロディーを憶えているだろうか?♪ハイディ ハイディ フレ ハイディホー ハイ...
3回
なつかしき記念メダル販売機(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月6日
遊園地や動物園には、必ずと言っていいほどこの機械があった。時代は流れ、現在は機械の形状もか...
3回
ウーパールーパー(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年12月19日
ウーパールーパー。別名アホロートル。80年代3大珍獣のひとつですね。(ほかにエリマキトカゲ...
3回
水曜スペシャル「川口浩探検シリーズ」(3)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年12月8日
川口浩が隊長を務めたサバイバル番組。当時まだ幼かった僕たちを、いつもハラハラドキドキさせて...
3回
なつかしき80年代飲料たち!(5)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年10月18日
チェリオ、メローイエロー、はちみつレモン・・・。あの頃よく飲んだ飲料水たちです。特にチェリ...
3回
踊る花「フラワーロック」(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年10月7日
音に反応してリズムをとっているかのように踊る「フラワーロック」。ほかにもペプシコーラのよう...
3回
ペーパーローリング(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年9月22日
かつて盆踊りや夏祭りなどの夜店でよく売っていました。紙が何層にも巻かれていて、振るとビヨー...
3回
ドンジャラ(6)
【投稿者】 カツ★シン () 【登録日】2007年9月11日
小学生の頃、子供用の麻雀みたいなドンジャラってあった気がします。ドラえもんのキャラクターが...
3回
NHK教育テレビ「ピコピコポン」を知っているか?!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年9月10日
1987年からNHK教育テレビで放送されていた「ピコピコポン」なる番組。人形劇なのだが、な...
2回
「仮面ライダーBLACK」と「仮面ライダーBLACK RX」(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年12月4日
80年代道場久々のネタップです! 「仮面ライダーBLACK(ブラック)」は、1987...
2回
「ツインファミコン」一台二役のすぐれもの!(CM動画付)(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年4月10日
ツインファミコンとは、よーするにファミコンとディスクシステムがドッキングしてしまった欲張り...
2回
「ディスクシステム」500円でゲームソフトを書き換え!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年3月10日
1986年2月、ゲーム業界に革命的周辺機器が登場しました。その名は「ファミリーコンピュータ...
2回
串田アキラ伝説!!80年代のヒーローを高らかに歌った歌手!!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月22日
串田アキラ。80年代に少年時代をすごした人達には彼の存在はなくてはならないでしょう!あのワ...
2回
よく飛ぶ「ソフトグライダー」(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年9月29日
何円だったかな〜?もう忘れてしまったけど、とにかくよく遊びました。「ソフトグライダー」発泡...
2回
ビックリマンシールのデザインができるまで。(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年7月27日
ビックリマンシールのデザインができるまでの行程を紹介します。■□シールデザイン注文発生□■...
2回
80年代に輝いた「シール文化」(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年6月12日
80年代を生きた少年達には、鉄板ネタでしょう。満を持して登場!おまけシールシリーズです!ビ...
2回
衝撃!!イッパツマン敗北!!!!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年6月5日
「逆転イッパツマン」第30話「シリーズ初・悪が勝つ!?」。タイムボカンシリーズ唯一となるヒ...
2回
ケガした時は「赤チン」だよね。(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年4月10日
赤チン(赤いヨードチンキ)--マーキュロクロム液--子供の頃、転けたりして怪我をすると、こ...
2回
こえだちゃん(2)
【投稿者】 くぅー () 【登録日】2008年1月13日
1977年にタカラより発売開始された「こえだちゃん」。80年代の女の子なら誰でも遊んだはず...
2回
なつかしや!ファミコン消しゴム(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年12月5日
なつかしいファミコンのパッケージの消しゴムです。なかには本体にさせるタイプもありました。ま...
2回
80年代ニセモノ特集!その2(0)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年11月26日
衝撃的だったのでネタにしました。映画「スターウォーズ」に似てます。【写真左】宇宙スーパーコ...
2回
80年代ニセモノ特集!その1(3)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年11月25日
【写真左】宇宙戦士ダンガムダイカスト製です。さすがの重量感ですね!【写真中央】燃える闘魂!...
2回
一本でいろんな色が楽しめる「マニカラー」(1)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年11月6日
一本で複数の色を使う事ができる色鉛筆「マニカラー」。ボディーに配備された芯を別の芯で押し出...
2回
うずまき鉛筆!(2)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年11月2日
みんな持ってたでしょ?なつかしいよね。でもこんなんでホントに鉛筆の持ち方矯正できんのかな?