TOP > レジャー・アウトドア > ヨーロッパ旅行道場

ヨーロッパ旅行道場 この道場はロックされています。投稿は道場主のみとなります。

ヨーロッパ旅行道場

[カテゴリ]
レジャー・アウトドア
[参加者]
30人
[昨日の見学者]
144人
[開設日]
2007年8月29日

[参加者]
Seaview (道場主)
ももこ
克兄
ブルンディ
すみれ

一覧を見る

ヨーロッパに行ったことのあるみなさん!
はじめて行った時の感動が心に残ると同時に、
「こんなこともしたかったな・・・」って思っていませんか?
そんなときは、この道場の概要のすぐ上にある
「検索キーワード」に調べたい単語を入れて、検索してみましょう。
きっと、何かヒントが見つかるはずです。

ヨーロッパ旅行道場は、ちょっとこだわりのある旅を
自分で作り上げるための場所として創設されました。
道場主は観光学を学術的にも研究している旅のエキスパート。
でもマニアックになりすぎず、ヨーロッパへの旅を楽しむための
役に立つ道場を目指して行きます。

鉄道を「乗る」旅から食い倒れ、ワイン、サッカーに至るまで、
ヨーロッパへ行くきっかけは何でもありです!
さらにビジネス渡航や留学、現地の生活に至るまで、
ヨーロッパに関する雑学辞典的な意味合いも持たせています。
このためヨーロッパでの生活や文化、経済から
日本との関係まで幅広く扱います。

この道場においてSeaviewが提供するネタの正確性には万全を期していますが、
実際に旅行された時には状況が変わっている場合があります。
このため掲載されたネタによって発生したいかなる不利益に対しての
補償はできませんので、あらかじめご了承ください。
なお、事実と異なっていた場合は、遠慮なくご指摘ください。
当方で再調査の上、回答いたします。

この道場に掲載されている情報・写真の無断転載はお断りします。
道場主が掲載した写真は特に注記がない限り本人が撮影したものです。
論文や個人のブログ等に引用される場合は、
引用元が「まにあ道」の「ヨーロッパ旅行道場」で
あることが分かるように表示してください。
商用で転載を希望される場合は、まにあ道事務局から
事前に許諾を受けていただきますようお願いいたします。

ヨーロッパ旅行道場は学術的な裏付けを持って作成しており、
大学での講義など教育機関での活用を意図しております。
このため、2014年1月より門下生の投稿ができなくなりました。
どうぞご了承くださるようお願い申し上げます。

【キーワード】 旅、ツーリズム、ヨーロッパ、欧州、観光

人気ネタ

※昨日のランキングデータです。

NO.16回 ネタ画像 イギリスの硬水はさまざまな影響あり!(2) イギリスは場所にもよりますが、イングランドを中心に 水道水がミネラル分の多い硬水になっていることが多く、 広範囲に影響を与えています。 過去ネタに...
NO.25回 ネタ画像 鉄道でヒースロー空港ターミナル5へ行く方法(2) ヒースロー空港ターミナル5は2008年3月14日に、 エリザベス女王により正式にオープンしました。 一般旅客が利用できるようになるのは2008年3月27...
NO.34回 ネタ画像 公衆電話から日本へ国際電話をかける場合の注意(0) 今日、クレジットカード会社から請求書が届きました。その中に、海外でクレジットカード通話をする場合にトラブルが増えていることに関する注意喚起がありました。三菱UF...
NO.44回 ネタ画像 ミネラルウォーターの選び方 イギリス編(0) これからヨーロッパもだんだん暑くなってきます。のどの渇きを癒すためにも、ミネラルウォーター選びは重要になってきます。イギリスは水道水は飲めないことはありませんが...
NO.54回 ネタ画像 名古屋港イタリア村の破綻に思うこと(2) ゴールデンウィークが終わった2008年5月7日、名古屋港イタリア村が自己破産を申し立て、経営破たんしました。さらに親会社であるセラヴィリゾートも会社更生法の適用...

もっと見る