まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

フランスの家電量販店DARTYのCMはおもしろい!(3)

Seaview
2010年12月21日

閲覧数:36581回



DARTY(ダルティ)はフランス最大の家電量販店です。
アフターサービスに力を入れていて、
かつては修理のために向かう
DARTYのサービスカーが主役のCMも多くみられました。
写真はパリ市内で見かけたサービスカーです。

このDARTYのCMは通常、国営放送france2(フランス・ドゥー)の
天気予報(Meteo)で流れます。
わずか8秒の短いCMにメッセージ性を込める内容で、
15秒が標準の日本とはかなり印象が異なります。

ここでは、いくつか実例を挙げてみましょう。
CMクリエイターのTroublemakersTV氏が製作して、
DARTYに納入したCMが本人によってYouTubeに公開されています。

[Youtube動画:QHg-YOBmnDM]

[Youtube動画:frwb03AyUFA]

[Youtube動画:ngVlcxuFkAs]

DARTYの8秒CMは天気予報の前と後に1回ずつ流れます。
天気予報そのものも3分足らずの短い番組なので、
テンポよく進行していきます。
短い時間で印象付けるという手法は、
不景気で広告費用削減の嵐が吹き荒れる日本の広告において、
少しでも安く流せるCMにつながるかもしれません。

ただ、見ていてお気付きとは思いますが、
商品の紹介に8秒は短すぎます。
DARTYの場合、企業イメージを伝えるのが主な目的なので、
Seaview自身もはじめはどういった企業なのか全く分からず、
家電量販店であることに気付くのはしばらくたってからでした。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(3)
すみれ
2010年12月21日
8秒はあっという間ですねー!
でも、とりあえずDARTYのマークは記憶に残ります☆

ゴリツァ(`O´)o
2010年12月21日
かわいいCMですね
日本だと家電量販店のCMは商品を大きく扱いますからね
それはそれで 日本の客に大しては正解だと思いますけど
海外のCMのような雰囲気は到底無理でしょうね

Seaview
2010年12月21日
道場主です

CMはどうしてもお国柄が出てきますね。
マークを印象付けて、その次は街中でそのマークを探してもらう。
これもひとつのマーケティングとして成立しているようですね。
そして、DARTYは具体的な商品のCMは一切行っておらず、
以前はアフターサービスの宣伝ばっかりしていたので、
店のサービスということに重点をおいたCMになっているようです。


ネタリンク
フランス エッフェル塔(0)
ノンセクション

Cesar/シーザー マグカップ ビンテージ!(0)
ノンセクション

フランス ビジョン 両手鍋&フライパン 検:岩城硝子(0)
ノンセクション


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析