まにあ道モバイル

ヨーロッパ旅行道場

【速報】2010年12月の大雪に伴うBAの運休について(2)

Seaview
2010年12月19日

閲覧数:32803回

この冬はヨーロッパに寒波が流れ込み、各地で大雪に見舞われています。
イギリスもその影響で各地の空港が閉鎖され、航空便は軒並み欠航しています。

このうち、BA(ブリティッシュエアウェイズ)をご利用の皆様に、
欠航時への対応方法についてご案内します。
BAは日本語版の公式サイトでも、欠航による情報は英語で表示されているため、
BAエグゼクティブクラブの会員であるSeaviewが翻訳してお知らせします。
(アップデート情報は下記コメント欄をご参照ください)

BAは欠航が決まっている該当便を予約している乗客に対し、
空港に来ないように呼びかけています。

それとともに、BAは次の対応を行うとのことです。

★予約の変更を手数料なしで受け付ける
★旅行を取りやめる場合は手数料なしで全額払い戻す

もし、「ba.com」「britishairways.com」(BA公式サイト)オンライン予約された場合は、
公式サイトのトップページ右上にある「マイブッキング」の中にある
マネージ・マイ・ブッキング(Manage My Booking)へ、
予約番号(Booking Reference)と自分の姓(名字)を入力した後、
ログオン
して予約内容を確認するようにしてください。

旅行会社を通じて申し込んでいる場合は、
BAではなく予約した旅行会社に連絡してください。

【具体例】
・ HISで予約して運賃を支払った場合は、必ずHISへ連絡してください。
・ JTBなど日本の旅行会社で予約・支払した場合も、同様にその旅行会社へ連絡してください。
・ アメリカン・エキスプレスのメンバーシップ・トラベル・サービスを通じて
  予約・支払した場合は、メンバーシップ・トラベル・サービスへ連絡してください。
  単なる予約変更のみならず、イギリスに足止めされている場合の宿泊先の手配などもしてくれます。
・ エクスペディアなどオンライン旅行会社を通じて予約・支払した場合は、
  そのオンライン旅行会社に直接連絡してください。
・ opodoやebookersなど海外のオンライン旅行会社を通じて予約した場合も、
  そのオンライン旅行会社へ直接連絡してください。
  なお、英語のサイトの場合、日本語での対応はできませんので、
  必ず英語で連絡する必要があります。


今までの経験からのアドバイスになりますが、
仮に欠航が決まった場合、成田空港へ行っても
BAのカウンターは混雑が予想されます。
また、HISなどで格安航空券を購入している場合も、
成田空港では払い戻しなどの手続きはできないと考えてください。

もし現在イギリス滞在中で足止めをされている場合は、
インターネットのhttp://www.ba.com/japanにアクセスして状況を確認してください。
ヒースロー空港については類似の状況が発生したときは
決まって大混雑しますので、十分に注意してください。

また、ヨーロッパ滞在中の添乗員の皆様は、
BAへの電話が極端に混雑していてつながらない状況であるため、
日本の自社の予約担当に連絡を入れ、
アマデウス(amadeus)等のCRSを操作してもらって
後日への予約の変更の可能性を探ってもらってください。

そして、帰国できるまでの宿泊先の確保をしてください。

混乱時には落ち着いた対応をすることが肝要です。
あわてず、過度に不安にならず、静かに解決を待ちましょう。
BAの公式サイトの情報は時々刻々と変わっていきます。
状況の変化を常に見据えたうえで、それにあわせた対応をとれば、
意外に早く解決するものです。

前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


コメント(2)
Seaview
2010年12月21日
12月20日のロンドン発成田行きは、
5時間半遅れで出発しました。
21日の成田到着は、定刻よりも5時間以上遅れ、
午後2時半頃の見込みです。

12月21日の成田発ロンドン行きも5時間ほどの遅延が見込まれます。
ロンドン・ヒースローで乗継がある方は、
多くのヨーロッパ内の便が欠航しているので要注意です!!
仮に運航していても、予約の変更が必要です。
BA乗り継ぎでロンドン以遠へ行く予定のある方は、
日程の延期や中止も含めて検討されることをお勧めします。

Seaview
2010年12月22日
12月22日現在、ロンドン―成田線は正常に戻ってきています。
しかし、ヨーロッパ域内便は運休している便が多い状況です。
ロンドン―パリ線の場合、わずか2往復の運航予定となっていて、
それ以外の便は欠航が決まっています。

但し、ロンドン―パリ線は機材が臨時で大型化され、
通常は小さなエアバスA319やA320での運航のところ、
一部の便で大型のボーイング777に機材変更を行い、
BAは座席数を多くする努力をしています。
徐々に状況は改善してきていますので、
BAの公式サイトで情報を確認しながら、
最善の方法を見つけるようにしてください。

なお、単なる観光旅行で行かれる場合、
仮にヨーロッパへ渡航できても、
鉄道や道路交通での支障が残っていますので、
不便な旅を強いられる可能性が強くなっています。
可能であれば日本からの出発を中止するか
延期することも検討されることをお勧めします。


ネタリンク
ロンドンまで数駅停車で安い!ヒースローコネクト(0)
レジャー・アウトドア

【速報】黒川温泉は阿蘇山噴火の影響はありません!(0)
レジャー・アウトドア

ロンドンまでノンストップ!ヒースローエクスプレス(0)
レジャー・アウトドア


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析