前回に引き続き姫路城です。姫路城は世界遺産にも登録されており
毎年多くの観光客でにぎわう観光名所ともなっています。
私が、このとき足を運んだときも、実は城内には入れませんでした。
待ち時間が3時間近くあり、帰路に間に合わないことが発覚。
城内は今後投稿する、姫路城本編にて紹介します。
写真1
中々面白い感じになりました。城壁の角を強調すると、硬さや
強さが強調される感じです。
canon5dmark2 24mm-105mmF4ISL F8 1/125 ISO100 EV+-0
写真2
城を真正面から捉え、下からあおってみました。大きさは出ます
がなんかいまいちのアングルになっています。
canon5dmark2 24mm-105mmF4ISL F10 1/250 ISO100 EV+-0
写真3
このアングルは写真1の応用です。ものが大きいので意外と
効果が良い方面にでたようなきがします。
canon5dmark2 24mm-105mmF4ISL F10 1/200 ISO100 EV+-0
