TOP > 学問・研究 > 大人の豆知識道場 > ネタ

道場TOP ネタ一覧 大人の豆知識道場

歯ぎしりや食いしばりは、そんな数多くの口腔疾患を引き起こす原因になってしまいます

◇評価 0ポイント
◇閲覧回数 1,920
◇登録日
2020年6月4日

Check

前のネタへ
次のネタへ

歯ぎしりの種類<o:p></o:p>

歯ぎしりというと、睡眠中に歯が強く擦れ合って「ギリギリ」と音が出る状態のことを思い浮かべると思います。睡眠中の歯ぎしりは無意識に行うため力強く、歯や顎へのダメージも大きなものです。このギリギリと歯を擦り合わせる状態を「グラインディング」と呼び、一般的に歯ぎしりと呼ばれているのは主にこのタイプです。
<o:p></o:p>

歯ぎしりは、このグラインディングと「ググッ」と上下の歯を強く咬みしめたり食いしばる「クレンチング」、「カチカチッ」と歯をすばやく打ち鳴らす 「タッピング」の3つに大別され、人は眠っているときに限らず昼間でも無意識に歯ぎしりを行っています。<o:p></o:p>

歯科医療機器

歯ぎしり・食いしばりが歯に与える悪影響<o:p></o:p>

歯ぎしりや食いしばりを放っておくと、歯周病の悪化、肩こり、頭痛、眩暈など様々な不快症状を引き起こしてしまう恐れがあります。下記のような症状にあてはまる人は専門の医療機関の受診をお勧めします。<o:p></o:p>

口周りの不調<o:p></o:p>

長期的になると歯だけでなく顎や顔の形にまで影響が及びます。
毎日、強く咬み合うことで歯だけでなく、顎の筋肉、関節、はたまた骨にまで影響を及ぼします。治療した歯の詰め物がすぐにダメになってしまったり、時間を掛けて矯正したのに結局歯ならびが悪くなってしまうこともあります。<o:p></o:p>

顎関節症<o:p></o:p>

主に「歯ぎしり」が原因となる場合があります
口を開けると顎の関節に痛みを感じたり、顎の関節左右の動きにズレがあって違和感があるときというのは、顎関節症である可能性が高いです。また、物を噛む際に顎の関節に痛みを感じたり、顎が外れそうになるケースも同様です。<o:p></o:p>

歯科 タービン 滅菌

顔の変形<o:p></o:p>

片側だけの「食いしばり」をしている人が一番危険です
片側だけで食いしばりしている方は、食事の際も同様に片側だけで噛む癖のある方が多くいます。そういう生活習慣から、顎の筋肉が力を加える方だけに発達して、顔の歪みを引き起こすことになります。ひどくなると、目や頬の大きさや張り方が右と左で違ってきます。片側だけ張っているように見えたら、要注意だと思って下さい。<o:p></o:p>

【このネタに対するあなたの評価は?】
☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆
【キーワード】
登録されていません

ブログ? そんなの必要ありません! 今日から、いきなりアフィリエイトスタート!

【まにあ道アフィリエイト】まにあ道ならAmazonアソシエイトIDを利用してネタを書くだけで、お気軽に始めていただけます。