まにあ道モバイル

古代文明道場

【旧約聖書の真実05】契約の箱(失われたアーク)(0)

エイリアンぐれい
2011年6月27日

閲覧数:35598回

旧約聖書「出エジプト記」には、十戒が書かれた石板を収めた「契約の箱(聖櫃)」に関する記述がある。いわゆる「失われたアーク」である。以下、旧約聖書内の要約を記す。

旧約聖書「出エジプト記」25章
アカシヤ材で箱を造らなければならない。長さは2キュピト半(130cm)、幅は1キュト半(80cm)、高さは1キュト半(80cm)。 純金で内外を覆い、その上の周囲に金の飾り縁を造らなければならない。 また金の環4つを鋳て、その4すみに取り付けなければならない。またアカシヤ材のさおを造り、金でこれをおおわなければならない。 そしてそのさおを箱の側面の環に通し、それで箱をかつがなければならない。さおは箱の環に差して置き、それを抜き放してはならない。 そしてその箱に、わたしがあなたに与える証の板(十戒の石板)を納めなければならない。


■十戒とは何か
十戒とは、モーセがユダヤ人を引き連れエジプトを脱出した後、カナンの地に向かう途中、シナイ山にて神から授かった10の掟である。すなわち、

・神の他に、なにものをも神としてはならない。
・偶像を作ってはならない。
・神の名をみだりに唱えてはならない。
・安息日を守ること。
・父母を敬うこと。
・殺してはならない。
・姦淫してはならない。
・盗んではならない。
・隣人について偽証してはならない。
・隣人の家をむさぼってはならない。

■契約の箱は実在したのか
十戒を刻んだ2枚の石板をモーセに与えた神は、これを納める箱を作るよう具体的な指示をした。これが契約の箱(聖櫃・アーク)である。モーセがカナンを目指していた当時は、司祭達が担いで移動し、留まる場合は移動式の神殿に安置した。
その後、契約の箱はペリシテ人に奪われたが、災厄がペリシテ人を襲ったため、イスラエルの民のもとに送り返された。
その後、ソロモン王の時代には、エルサレムに神殿を作り、そこに契約の箱を安置したという。だが、これ以降、契約の箱についての記述はほとんど見られない。さらに、紀元前587年、イスラエル王国滅亡後のユダ王国が、新バビロニアのネブカドネザル二世に滅ぼされた時、エルサレム神殿も破壊され、契約の箱の行方はわからなくなってしまった。現在も行方はわかっていないが、一説ではエチオピアに現存しているという説もある。

■契約の箱には超常的な力がある?
契約の箱には、超常的な能力があるとされている。具体的には、神がメッセージを送る際に箱の上に雲が現れ通信機器の役割をしたり、街を壊滅させる事に役立ったり、数百kgの重さがあるにも関わらず、宙に浮いて敵めがけて飛んだというが、これはフィクションであろう。

超古代文明の謎を解明せよ!



完全版
世界の超古代文明FILE
(ムーSPECIAL)

謎解き古代文明
[単行本]
ナショナル ジオグラフィック
〔DVD〕
文明崩壊




前のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
最旬芸能人 写真 めがね 女性ネタ!(0)
ファッション

最終品!! Beatles ビートルズ 写真(0)
ノンセクション

コマイヌとVine(0)
学問・研究


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析