TOP > レジャー・アウトドア > 御朱印を求めて日本の旅☆道場
|
御朱印は、神社・寺院に参拝した証として御朱印帳に神社・寺院にて頂けます。 【キーワード】 御朱印、御朱印帳、神社、寺院、一之宮、、日本の旅、伊勢神宮、熊野三山、多賀大社、諏訪大社、熱田神宮、明治神宮、京都、奈良、鎌倉、百寺巡礼、西国三十三霊場、比叡山延暦寺、湖東三山、善光寺、成田山新勝寺 |
---|
※昨日のランキングデータです。
NO.12回 |
![]() |
祝「平泉」世界遺産登録決定!(1) 祝「平泉」世界遺産登録決定! 19年11月24日〜25日「毛越寺」「中尊寺」に参拝し御朱印を頂きました。 花巻温泉も良かったです・・・ 「御朱印... |
NO.21回 |
![]() |
御嶽山の剣ヶ峰の御嶽神社奥社に登拝(3) 御嶽山の剣ヶ峰(3,067m)の御嶽神社奥社に登拝と御嶽神社里宮に参拝し御朱印を頂きました。 早朝3:00車で出発、名神自動車道の大垣西ICから中央自動車道の... |
NO.31回 |
![]() |
多賀大社に月参り(1月21日)(1) 滋賀県の友人の美容室に行く用件があり、途中「多賀大社」に月参りし御朱印を頂きました。 今日は久しぶりに境内の「寿命そば」でにしん蕎麦を食べました。 ... |
NO.41回 |
![]() |
朔日(ついたち)参り(0) 今日は10月1日で、伊勢神宮と椿大神社に朔日(ついたち)参りと、早朝5時おかげ横丁の「すし久」にて朔日朝粥(10月十三里粥)を食べに行きました。 朝2時40分... |
NO.51回 |
![]() |
先祖の墓参り(0) 8月15日は朝5時から先祖のお墓参りと西国観音霊場「谷汲山華厳寺」に月参りをしました。 谷汲山は拝観料が無料なので7時前でも参拝できます。 『早起きは三文の... |