|
ビリヤードはJOC(日本オリンピック協会)に正式加盟し、国体、アジア大会などでも種目になっているスポーツですが、多くの人が一度はプレーしたことがあるにも関わらずマイナースポーツの域を出ません。 【キーワード】 ビリヤード、ポケット、プール、ナインボール、エイトボール |
---|
※昨日のランキングデータです。
NO.17回 |
|
手玉の動き(ヒネリ編)(6) 今回は左右の撞点について考えてみたいと思います。今までのネタの中でしつこいほどストップショットにこだわって解説や練習方法をご紹介して来ましたが、左右のヒネリにつ... |
NO.25回 |
|
隠れた先球の狙い方(ミラーシステム)(4) ナインボールなどのゲームでは狙うべき先球が決まっているゲームが多数あります。このことがゲームを難しくしたり、面白くしたりしている訳ですがどこを狙ったら先球に当て... |
NO.34回 |
|
ナインボール【ルール】(4) 今回はもっとも人気がありポピュラーなゲームであるナインボールのルールを確認してみましょう。 先攻後攻はバンキングで決めます。通常バンキングの勝者がブレイク... |
NO.44回 |
|
各部の名称(テーブル)(2) 実際に競技するテーブルの各部の名称と規格は以下のとおりとなっています。 多くのゲームはフットスポットにラックの先頭のボールを基準にセットし、ヘッドライ... |
NO.54回 |
|
各部の名称(補助道具)(2) 以下が主な補助用具です。 手玉に届かない場合などに利用するがメカニカルブリッジです。名称が長いの で単にレストと呼ばれる場合もあります。これもときどき「お助け... |