TOP > スポーツ > 乗馬&馬術道場

乗馬&馬術道場

乗馬&馬術道場

[カテゴリ]
スポーツ
[参加者]
5人
[昨日の見学者]
6人
[開設日]
2009年3月13日

[参加者]
ロマン (道場主)
ももこ
ミッシェル将軍
チェン・スワンリエ
ブルンディ

一覧を見る

北京オリンピックでは法華津寛氏が日本人最高齢の67歳で出場し、テレビでも何度か取り上げられていましたが、敷居の高いイメージがあります。
ここでは、そんなイメージを払拭し身近に感じられるスポーツとして見てもらえるよう乗馬、馬術の経験がある人もない人もどんどん参加してもらいたいと思います。









【キーワード】 乗馬、馬術、障害、馬場、馬、スポーツ、落馬、去勢、せん馬、牝馬、牡馬、総合

人気ネタ

※昨日のランキングデータです。

NO.12回 ネタ画像 インタビュー 〜ホースファーム エルミオーレ 桑原さん〜(0) ホースファームエルミオーレ 代表 桑原 広之進さん マニアーナ!チャンネルの撮影でお世話になったホースファーム エルミオーレ代表の桑原さんにお話を聞...
NO.21回 ネタ画像 資格取得のできる乗馬クラブ紹介(0) さて前回ネタ「乗馬の資格など どんなものがあるのだろう?」で資格やライセンスを紹介したが では どこでそられを取得できるのか それをご紹介するゾネ! ...
NO.31回 ネタ画像 馬の事を知ろう♪そして馬具の名称も覚えよう♪(2) 馬と信頼関係を築き 馬にとって適切なスキンシップをとるためには、まずは馬の事をよく知るべきだよね♪ 一般的な馬の仕草から 馬がどんな気持ちなのか ある程度推測...
NO.41回 ネタ画像 乗馬と馬術の違い?(2) 乗馬と馬術の違いってなんでしょうか?Wikipediaによると乗馬(じょうば)とは、  広義では馬に乗る行為(騎乗)全般を、もしくは乗用に用いられる馬(乗用馬)...
NO.50回 ネタ画像 乗馬の資格など どんなものがあるのだろう?(0) 乗馬って免許みたいなものはあるのか? なにか技術的に証明するものとかあるのか? そんな疑問を持ってちょいと調べてみたゾネ! まずは日本馬術連...

もっと見る

新着クイズ

もっと見る

新着掲示板

もっと見る