まにあ道モバイル

いろんなネタを道場

被曝量わかる「放射線測定カード」(0)

ブルンディ
2011年4月11日

閲覧数:8871回

今、この放射線測定カードが売れているようです。そのカードの名前は「RAD Triage」。アメリカ製でガンマ線、X線、β放射線などに、約20mSvから反応し、計測積算線量は20〜10,000mSvとなっています。価格は4,000円程度。

この「RAD Triage」ですが、ポケットや財布などに入れて持ち歩ける官位的な放射線測定器。瞬時の値を測るというわけではなく、自分がどれだけ放射能を浴びたかを積算してくれるので、1ヶ月持ち続け住んでいる場所でどれくらい被曝したかを測ることが出来ます。都内では今0.08mSv/hといわれていますので、1ヶ月で約60mSvといった値が検出されるのでしょうか。最低20mSvからということですから短期では数値は見えてきませんが、手軽な測定機器として持っておいてもいいかもしれませんね。



前のネタ 次のネタ

このネタにコメントを書く!
ログイン

この道場にネタを書く!
投稿


ネタリンク
iPhone/iPad/iPod touch向けの外付け放射線測定センサ「iGA...(1)
ノンセクション

チェルノブイリに23回出撃した「ジャンパー」が福島原発にアドバイス!(2)
ノンセクション

放射能レベルを可視化! これはとっても分かりやすい!(0)
コンピュータ


カテゴリ
スポーツ ミュージック
レジャー・アウトドア ホビー・ゲーム
エンターテイメント アニメ・漫画
グルメ ライフ
ファッション コンピュータ
学問・研究 ノンセクション


ネタを検索する

[*]▼ まにあ道TOP [#]▲

ログイン
まにあ道に新規登録(無料)
まにあ道とは
よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ

maniado all rights reserved. 携帯アクセス解析