TOP > ライフ > 集まれ!我ら80年代道場 >


集まれ!我ら80年代道場 人気のネタ

昨日のアクセス数ランキング

5回
ガンダムや マジンガーZをダウンロードしてペーパークラフトに...(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年4月22日
往年のスーパーロボット全22種類をペーパークラフトできるサイトです。80年代チルドレンたち...
3回
「ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ」庵野秀明監督作品(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月24日
面白い動画を発見しました。「ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ」ってタイトルなんですが...
3回
オトナ目線の「世界デザイン博覧会」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月23日
かつて、名古屋でデザインに力を入れようと、市制100周年を記念した巨大イベントが開かれた。...
3回
「メローレッド」ってこれか??(6)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年10月22日
前回投稿したネタの「なつかしき80年代飲料たち!」のコメント欄にて「メローイエロー」の姉妹...
3回
高橋名人がボタンにばねを仕込んで(9)
【投稿者】 ゴリツァ(`O´)o () 【登録日】2007年9月1日
↑ファミコンランナー  ↑連射測定器一度は耳にしたことのある都市伝説・・・高橋名人がボタン...
2回
「来来!キョンシーズ」のテンテンは今・・・。(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年12月8日
「来来!キョンシーズ」とは、幽幻道士シリーズの日本での人気を受けて、 TBSが出資して台...
2回
「ゲームブック」ドラゴンクエストを本で楽しむ!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年7月29日
ゲームブックとは、読者の選択によってストーリーの展開と結末が変わるように作られた本です。1...
2回
コーラ駄菓子列伝!パンチコーラ、コーラガムetc.(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年7月7日
コーラ。それは子供達にとってなくてはならぬドリンクです。そんなコーラ味の駄菓子もまた子供達...
2回
「こつぶ」粒入りジュースの先駆け(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月16日
昔よく飲んだよなぁ、こつぶ。暑い日に飲むと最高にうまかった。でも、しっかり振って飲まないと...
2回
【80年代CM】イシイのおべんとクン ミートボール(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年8月14日
♪イシイくんがほしい!ミートボールがほしい!ジャンケンポン!ミートボールポン!なつかしいで...
2回
ビックリマンシールのデザインができるまで。(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年7月27日
ビックリマンシールのデザインができるまでの行程を紹介します。■□シールデザイン注文発生□■...
2回
衝撃!!イッパツマン敗北!!!!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年6月5日
「逆転イッパツマン」第30話「シリーズ初・悪が勝つ!?」。タイムボカンシリーズ唯一となるヒ...
2回
ふわふわおいしいエアインチョコ「ぬ〜ぼ〜」(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月18日
1988年に発売された森永のお菓子「ぬーぼー」。モナカ生地にエアインチョコが挟まれており、...
2回
もったいないお化け!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月11日
好き嫌いしていると、もったいないお化けがでるぞ!→80年代ネタ一覧へGO!!80年代をすご...
2回
大きくなれよぉ。丸大ハンバーグのCM動画(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月10日
皆さん、このメロディーを憶えているだろうか?♪ハイディ ハイディ フレ ハイディホー ハイ...
2回
なつかしき記念メダル販売機(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年3月6日
遊園地や動物園には、必ずと言っていいほどこの機械があった。時代は流れ、現在は機械の形状もか...
2回
学校の机に穴開けたやつ集まれ!(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年2月7日
小学校の頃、学校の机に穴を開けた人いませんか?あれって、そもそもなんで穴開けたんでしょうね...
2回
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年11月19日
「8時だョ!全員集合」が1985年に16年の幕を下ろした後、ドリフターズの加藤茶と志村けん...
2回
ロケット鉛筆(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2007年11月12日
80年代、子供時代に誰もが一度は手にした一本「ロケット鉛筆」カートリッジ式の鉛筆なので、鉛...
2回
うずまき鉛筆!(2)
【投稿者】 エイリアンぐれい () 【登録日】2007年11月2日
みんな持ってたでしょ?なつかしいよね。でもこんなんでホントに鉛筆の持ち方矯正できんのかな?
2回
ドンジャラ(6)
【投稿者】 カツ★シン () 【登録日】2007年9月11日
小学生の頃、子供用の麻雀みたいなドンジャラってあった気がします。ドラえもんのキャラクターが...
1回
【ロト伝説復活】ドラゴンクエスト1・2・3がWiiで復刻!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2011年5月16日
80年代ロールプレイングゲームの傑作、ドラゴンクエスト1・2・3(通称ロトシリーズ)が ...
1回
「ハングオン」一世を風靡したライド型アーケードゲーム!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2010年8月5日
80年代ボーイズ&ガールズの皆さん、おつかれさまっす! ひさびさに80年...
1回
森口博子が歌う「Zガンダム」主題歌を年代別で追ってみた(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2010年1月19日
80年代、さまざまなガンダムが登場しましたが、なんといっても「Zガンダム」が真っ先にあがる...
1回
「仮面ライダーBLACK」と「仮面ライダーBLACK RX」(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年12月4日
80年代道場久々のネタップです! 「仮面ライダーBLACK(ブラック)」は、1987...
1回
「ノストラダムスの大予言」80年代ボーイズが恐怖した予言は何...(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年7月6日
1999年の7の月天から恐怖の大王が降ってくるアンゴルモアの大王を蘇らせその前後マルスは幸...
1回
マイケル・ジャクソンを80年代ボーイズの視点で振り返る(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月29日
先日のマイケル・ジャクソンの急死報道は世界を駆け巡り多くの人々が悲みに心を痛めました。マイ...
1回
「鉄骨飲料」(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月18日
1989年に発売された鉄骨飲料を覚えていますか?鉄分、カルシウム入りの機能性飲料ということ...
1回
「ソフトめん」なんか久々に食べたくなってきたな(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年6月15日
80年代を生き抜いた少年少女達は「ソフトめん」を覚えていますか?そう給食ででてきたアレです...
1回
「まいっちんぐマチコ先生」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年5月14日
「まいっちんぐ!」のセリフで有名な「まいっちんぐマチコ先生」を80年代ボーイズの皆はおぼえ...
1回
ドラゴンクエストの80年代的苦労話(1)
【投稿者】 ゴリツァ(`O´)o () 【登録日】2009年4月27日
日本のRPGの名作中の名作「ドラゴンクエストシリーズ」1986年に第一作目が発売されました...
1回
「ツインファミコン」一台二役のすぐれもの!(CM動画付)(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年4月10日
ツインファミコンとは、よーするにファミコンとディスクシステムがドッキングしてしまった欲張り...
1回
風雲!たけし城「よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年3月26日
「よくぞ生き残った我が精鋭達よ!」1986年〜1989年に放映されたバラエティ番組です。難...
1回
【100ネタ到達!!】1980年代を子供の視点で振り返る!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年3月18日
「集まれ!我ら80年代道場」が100個目のネタに到達しました。そこで、僕らが少年少女時代を...
1回
「ディスクシステム」500円でゲームソフトを書き換え!(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年3月10日
1986年2月、ゲーム業界に革命的周辺機器が登場しました。その名は「ファミリーコンピュータ...
1回
「宝石箱」ってアイスあったよね。(0)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2009年1月21日
雪印から発売されていた「宝石箱」というアイスクリームです。バニラアイスの中に、着色された氷...
1回
【80年代スーパー戦隊シリーズ】オープニング動画集(1985...(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月29日
80年代に放送されたスーパー戦隊シリーズのオープニングを集めてみました。今回は1985年〜...
1回
【80年代スーパー戦隊シリーズ】オープニング動画集(1980...(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月29日
80年代に放送されたスーパー戦隊シリーズのオープニングを集めてみました。今回は1980年〜...
1回
宇宙刑事ギャバン、シャリバン、シャイダー(動画集)(6)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月25日
1982年から放送された「宇宙刑事シリーズ」。三部作で構成され、レーザーブレードをはじめと...
1回
スケバン刑事のヨーヨー(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年12月3日
80年代一大センセーションを巻き起こした「スケバン刑事」「おまんら、許さんぜよ!」南野陽子...
1回
学研の付録(3)
【投稿者】 お面ライダー1号 () 【登録日】2008年11月14日
小学校の頃の月一のお楽しみ「学研」。科学の付録は毎回心躍らされました。付録の箱に「家に帰っ...
1回
帰ってきた「徳川埋蔵金大発掘!決着の時!」〈10月14日放送...(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年10月10日
「ギミア・ぶれいく」が89年スタートというわけで、かろうじて80年代にかかってるわけで、徳...
1回
なつかしい!ビックリマンアイス!(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年8月26日
80年代の至宝ともいうべき「ビックリマンチョコ」。弾が進むにつれて、1弾や2弾は二度と手に...
1回
女の子なら憧れた「レターメイト」(0)
【投稿者】 くぅー () 【登録日】2008年8月13日
当時の女の子の憧れのおもちゃじゃないでしょうか?「レターメイト」!!ガチャン、ガチャンとタ...
1回
超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ(2)
【投稿者】 カツ★シン () 【登録日】2008年7月31日
当時の小学生男子の半数は見ていたと推定される「超音速攻撃ヘリ・エアーウルフ」はヘリコプター...
1回
みんなで育てよう!「シーモンキー」(1)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年7月27日
皆さん、子供の頃育てましたか?ツクダオリジナルのシーモンキーです。懐かしいですね。80年代...
1回
80年代に輝いた「シール文化」(4)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年6月12日
80年代を生きた少年達には、鉄板ネタでしょう。満を持して登場!おまけシールシリーズです!ビ...
1回
懐かしのハンディゲーム「ポケットメイト」(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年6月11日
ポケットメイトとは、1984年までトミーが販売していた携帯型アナログゲームです。80年代少...
1回
火薬の鉄砲(3)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年5月31日
火薬をリボルバーに装填して、撃つと「パン!」と音がなるアレです。なつかしいですね。火薬の匂...
1回
銀玉鉄砲(2)
【投稿者】 うるとらわん (道場主) 【登録日】2008年5月31日
ご存知、銀玉鉄砲です。BB弾よりは威力が落ちますが、駄菓子屋さんでお手頃な価格で買えました...